tsumitate-nisa-poor

つみたてNISA

積立nisaは貧乏人でもやった方がいいの?【余裕ない…でも気になる】

【PR】

積立NISAは貧乏人でもやったほうがいいの?|生活ギリギリで余裕はない

「貯金ゼロ、生活もわりとギリギリだし、そんな投資なんてできる感じじゃないんだけど、つみたてNISAやったほうがいいのかな?」

「投資信託なんてハードルも高いし、貧乏人だからなー…でも世間ではつみたてNISAってよく聞くから気になってる」

こんな風に考えている人は少なくないかもしれませんね。

kotori
旦那さんと離婚して生活ギリギリ貧乏人だったことがあるので、沢山投資できたらなーなんて思ってました

今回の記事では、貧乏人(そんな言い方も変なんですが?)でそんなに投資できなそうだけど、やった方がいいかなと悩んでいる人に向けての記事です。

まず最初に一言!貧乏人だなんて失礼な言葉ですね。

昨今ではお金に余裕のある人は少ないと思っているし、少額投資や100株以下で買うかぶミニ(かぶミニは楽天証券の言い方で、単元未満株を指します)もやりやすくなったので、気にせず読んでくださいね!

私も貧乏人時代がありました。

kotori
つみたてNISAも沢山する余裕なくて5,000円少額から始めています

\私が使ってる楽天証券です・PR/
楽天証券
楽天証券公式サイトはこちらから>>

関連記事つみたてNISAの運用実績をブログで公開!【少額からの投資2年経過】
関連記事つみたてNISAは借金ある人でも通る?やった方がいい?

私がつみたてNISAを始めた当時も貧乏人だからとかなり悩んだ。。でもやって正解と感じた

さっきも書いたのですが、私も過去にお金に困っている時期がありました。

周りでも、夫婦共働きだけど貯金する余裕がないとか

お金に無頓着で貯金なんてしてないとか色々聞きます。

そもそもよく、年代別貯金額とその中央値、なんてニュースを目にすることがあるんですが、それって貯蓄出来ている人の中での話であって、貯蓄していない世帯はこれとは別であるんです。

そもそも金融資産を保有していない(貯蓄していない)世帯は、全体の26.9%存在します。年代別では20歳代40.6%、30歳代26.7%、40歳代28.4%、50歳代28.4%、60歳代23.1%、70歳代21.8%が金融資産非保有世帯です。

Yahoo!ニュース

こういった数字があるんだったら、ここも見落としてはいけないと思います。

そもそも自分でお金を生み出すって大変な事だし、大変な世の中ですよね。

そんなことを私も考えたんです。

余剰資金がある人ばかりではない。でも100円からできる

人生長い目で見ていると、子供が大きくなってお金がかかるとか、貯金まではできないなとかそんな時期もあると思います。

今までは「なんとかなるっしょー」で来たけれど、お金が心配になってきたという友達も。

私もそんな考えから、節約をしたり、ポイ活をしたりしたこともありますよ。

子供とおもちゃを買いに行ったときに、転売目的で買い占められて買えなかったことがあって、すっごく悲しかったから、そういう稼ぎ方は自分は選びたくないなと思って探してたときにネットでつみたてNISAを知りました。

そこでつみたてNISAが金融庁の行っている老後資金に備えての仕組みだと分かったので、つみたてNISAを始めました。

つみたてNISAって100円からでも始められるって聞きませんか?

私、最初は普通に株を買おうとしたんです。

でも、100株から買わないと優待が受けられないとか知ったし、金額も十万単位です。

それは貧乏人の自分にはできない、、そんなお金ないし怖いって思ったんです。

kotori
もちろん知識もなかったんです。無謀ですよね、、

そういった経緯で、つみたてNISAが当時の自分にはとても輝いてみえたんですよね。

これだったら頑張れば自分でネットでできるかも、と思ったんです。

私は貯金や生活に支障が出ないように、そして損失もやっぱり怖かったので5,000円からやってみました。

少額投資できるから、その分高額で一気に買い付けるような投資方法ではないけれど、リスクが少なめと言われているのは、そういった選ばれた株しか揃っていないこともあるんです。(絶対ではないので損失がでることもあります)

つみたてNISAは“金融庁が一定の要件を満たした投資信託とETFだけ”、となっています。

usagi
ETFとは上場株式投資信託といいます

なので自分は貧乏人だから、お金のこともよくわかんないけどつみたてNISAが気になるなっていう方は

つみたてNISAについて勉強するいい機会だと心から思うんです。

お金を生み出すのって結構難しい。非課税制度は勉強するべき

老後資金や必要なお金は自分で貯めておきましょう、という方向性はわかるけれど、自力でお金を増やすことはとっても難しいと思います。

投資や株にそんなに知識も無いし、よくわからないな〜という人が大半だと思います。

ですがもし、つみたてNISAしてみたいなと思ったら、国の非課税制度なので勉強するといいと思います。

kotori
NISAは利益が出ても税金を納めなくてそのまま受け取ることができるところが大きいですよ。

関連記事つみたてNISAの運用実績をブログで公開!【少額からの投資2年経過】

こんな人はつみたてNISAはやめたほうがいいです

それでも、こんな人はつみたてNISAや投資はやめたほうがいいという場合もあります。

つみたてNISAやめたほうがいい人

  • 投資やつみたてNISAについて勉強をしようとしない人
  • 一気に利益が増えると思っている人
  • 損失やデメリットがあることを把握していない人

貯金とは違い、あくまでも投資信託である、という事を理解しておくことは大事ですよ。

つみたてNISAは長期運用で積み立て方式なので、いつでも引き出せるとはいえ数年単位で見ていた方がいいです。

20年、といろんなところで例に出されるのはそのためです。

私の場合で言うと、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)だけを毎月購入しているんですけど、月によって1000円〜2000円損失が出たり、また逆に2000円以上で利益が出たりも実際しています。

ですが、結果的には右肩上がりになっていってる現状もあるので、今後の世界情勢ではどうなるかは誰にも分からないことではありますが、複利で段々増えていくという仕組みが見て取れます。

一気に短期間で利益が増えるということはないので、あくまでもつみたてNISAが積み立てであるという仕組みを理解するといいですね。

kotori
長期で見て徐々に上がっていく複利効果を知ると理解が深まります

つみたてNISAの運用実績をブログで公開!【少額からの投資2年経過】

貧乏人だったけど積立NISAをやっておいて良かったと思っている理由

私はつみたてNISAを2年前に始めたんですが、つみたてNISAを始めてよかったと思っている事があるんです。

少し紹介しますね!

ココがポイント

  • 少額から始められる
  • 非課税制度である
  • お金に関する向き合い方が変わる

少額から始められる

つみたてNISAは少額からでも始められるところがいいところだなと思います。

少額でやっても確かに儲かるかと言えば、利益率は低いのですが、その分損失も大きくは無いかなとも感じます。

投資の練習としてもいいのかもしれませんね。

自分も全くの初心者だった状態で始めたので、初心者さんにもいいかなと思います。

非課税制度である

大きいのは、つみたてNISAって非課税制度であるという事です。

いきなりですが、物を買っただけで消費税が発生しますよね。(物を買うと消費税が含まれており、間接的に納めたことになる仕組みです)

お金を渡したら一定の金額以上では贈与税がかかります。

これらの例のように、何か行動をすると税金がかかる事があるわけですが、投資で得た利益を受け取るときも、税金がかかることがあります。

ですが、この金融庁の行うNISAは、非課税制度なので受け取るときに税金がかかりません。

銘柄を購入してそのまま保有していても一定期間は非課税のまま保有できます。

今のつみたてNISAだと、非課税保有期間(非課税のまま持っておける期間)が5年と決まっていたんです。

その非課税保有期間が終わると、つみたてNISAに使ってる証券の普通口座や特定口座に移されてしまうので手続きをしなといけなかったんですよね。

それが2024年からの新NISAでは非課税保有期間は無限化になると発表されているので嬉しいですね。

お金に関する向き合い方が変わる

これは私がつみたてNISAを少額から始めてひしひしと思うことなんですが、お金に対して真剣に考えて大事にすると、お金に対しての向き合い方が変わってきます。

大事な時に必要なところに使いたい。

お金を増やす事って難しい。

今ある資金をどう増やしたらいいのだろう。

そう考えるようになってきた自分がいました。

私は楽天証券を選んだんですが、当時からSBI証券も松井証券マネックス証券auカブコム証券も人気でした。

個人的に楽天のクレジットカードも持っていたし、ポイント投資もできるとのことで少しでもつみたてNISAに充てられるからと楽天証券を選んだんです。

kotori
お金に対して真剣に考える機会にもなると思います

貯金できない・生活に必死の場合のルーティーンからわかること

貧乏人だからつみたてNISAする余裕ない…

貧乏人がつみたてNISAやっていいのかな。。

そう思う人もいるかもしれないのですが、誰しも貯金ができなくて毎日の生活だけでもギリギリでキツいとかもあると思います。

転職したり、病気になったり、色々ありますよね。

そういう時って、「自分なんてどうせ」って思ってしまいやすいんですよね。

私も金銭的な余裕はなかったけれど、それとは別でお金を貯める行動をしておくのは実はいいことで、後々自分が助かる場合があると知ったんです。

お金に余裕ないし1,000円あるんだったらその1,000円を今使いたいわ!って思っていました。

kotori
実は…余裕ないのに投資信託?!なんかちぐはぐじゃない?とも自分の行動に思ってもいました…

つみたてNISAのような長期運用タイプを自動引き落としにしておくことで、知らない間に買い付けが行われて運用が進んでいきます。

(実質的には自分が申し込みをしてはいるのですが)

月に5,000円でも、純粋に2年貯金したら12万円です。

kotori
お金ない、貧乏だしって思っていても、2年後に12万円あったら助かることもあると思うんです!

つみたてNISAは、複利効果で運用で生まれた利益もまた投資に回るため、雪だるま式に増えていく方式です。

usagi
設定が必要ですよ

それに加えて非課税です。

状況にもよりますが、この12万円がつみたてNISAにしていたら少しでも増える可能性があります。(損失が出る場合もあります)

私の少額5,000円から始めたつみたてNISAの結果を別記事にまとめるので、どれくらい増えたのかは読んでみてください。

つみたてNISAの運用実績をブログで公開!【少額からの投資2年経過】

関連記事iDeCoとNISAとつみたてNISAの違いが知りたい!【この3つはどういうものなの?】

つみたてNISAやお金の勉強をしておくことは貧乏から脱出する一歩。心が少し軽くなる

つみたてNISAは毎月積み立てて長期で運用する、初心者さんに優しい金融庁の制度だとわかりました。

ドルコスト平均法で、長期で運用する物だということ。

複利効果で、利益も再投資されるので増えていくこと。

毎月引き落としに設定しておくことや、ポイント投資ができることも利用することで楽に運用できること。

100円からでもできるから、貧乏人だなんて思わないで挑戦してみるのもいいかもしれないですね。

100円でも20年で24,000円、1000円だったら48万円です。ここに運用益が乗ってくるという仕組みです。

シミュレーションがこの記事内にありますよ。

お金に対して意識が変わると、お金の動きも変わってくると思うので、上手に資産運用していけたらいいですね!

\私が使ってる楽天証券です・PR/
楽天証券
楽天証券公式サイトはこちらから>>

関連記事つみたてNISAの運用実績をブログで公開!【少額からの投資2年経過】
関連記事つみたてNISAは借金ある人でも通る?やった方がいい?

-つみたてNISA

error: Content is protected !!